2025年5月12日月曜日

週明け、雨上がりの園庭で遊びました

 朝方までの雨も上がって、風もおさまりました。園庭には水たまりもなく、外遊びにはほどよい天候となりました。木登りをしたら、枝が揺れて下にしずくが落ちてくるのを楽しんだり、飼っているかえるさんたちのために虫を捕まえてお世話したりと、自然の中での活動を通して学んでいる子供たちです。

かえるさんたちも元気です
上から水が・・・わぁ!と言いながら楽しんでいます
下にボール落ちた!
拾ってくれてありがとう!と自然に言えるのも素敵ですね

先週末に植えた苗はどうなっているかな?
ちょうど週末に雨が降ってくれたので根付いたようです
お片付けをして保育室に戻りましょう!ようい、どん!!

今日の給食は・・・



明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!

2025年5月9日金曜日

さつまいもの苗を植えました🌱

  今日は、幼稚園のみんなでさつまいもの苗を植えました。はじめに植え方を教わったあと、ぞう組のお姉さんお兄さんにお手本を見せてもらって、くま組さん、うさぎ組さんの順に植えました。植え終わったあとには、おいしいさつまいもがたくさんできるように、みんなでパワーをおくりました。

 明日は雨降りの予報も出ていましたので、お水も大丈夫のようです。収穫したら何にしましょう。楽しみですね。今週もご協力ありがとうございました。

植え方をしっかり聞いていました
ぞう組さんのお手本です
くま組さんが続きます
うさぎ組さんも優しく植えていました
上手に植え付けができました
大きくなぁれ!

クラスの畑には野菜の苗を植えました



今日の給食は・・・



たくさん食べました。
来週も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!

2025年5月8日木曜日

すっきりとした青空になりました

 今日は朝から青空が広がって、穏やかな日和となりました。子供たちは、朝の活動から自由遊び、帰りの活動と元気に過ごしていました。 暑さが心配されましたが、空気もからっとしていて爽やかでした。楽しそうな笑い声もたくさん聞こえてきました。

朝の活動
ぞう組のお姉さんがくま組さんにお届けものです
「この頃はつくるものにはまってる」とのことです。
細かいところもていねいに作っています。

自由遊び。今日はどんなことをしているかな?






たくさん体を動かしたあとの給食は、一段とおいしいですね。


明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!

2025年5月7日水曜日

連休明け、雨上がりの園庭から

 朝方までの雨も上がり、園庭には水たまりや濡れた土など、子供たちの興味をひくものがたくさんありました。さっそく、どろ団子を作ったり、水たまりの中を歩いたりして、土や水の感触を味わいました。

 お片付けもみんなで協力して素早くできました。長靴を脱ぐと・・・中からは水がたくさん出てきた子もいました。今日は、お洗濯でご家庭の皆様にもご苦労をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。











みんなで植えたジャガイモも大きくなってきました
片付けもみんなで素早く

今日の給食は・・・



明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!