今日も発表会ごっこのあと、お日様の光をたくさん浴びて、元気いっぱい遊びました。空気はひんやりとしていましたが、風もなく穏やかな空模様でした。発表会ごっこは日を追うごとに言葉も歌もはっきり大きな声になっています。市内の状況からインフルエンザの広がりが心配なところですが、来週末に向けて体調の変化にも気をつけながら過ごしたいと思います。
仙台市立あきう幼稚園ブログ
2025年11月20日木曜日
2025年11月19日水曜日
今日も楽しく活動しました!
今年一番の冷え込みとなりましたが、こどもたちは今日も元気に活動しました。発表会ごっこも園庭での自由遊びでも、この寒さもなんのその。元気な声が響いていました。日ごとの寒暖差もですが一日の寒暖差も大きく、体調管理も大変なところですが、うがい・手洗いなどもしっかりしながら、元気を保っていきたいと思います。「いっぱいあそんで、いっぱいたべて、いっぱいねる」幼稚園極意で乗り切っていきましょう!
2025年11月18日火曜日
親子で給食を食べました!
今日は、親子給食でした。保護者の皆様にこどもたちの給食の様子を見ていただきながら、いっしょに給食を食べました。また、いつも給食をつくってくださっている栄養士さんにも来ていただき、こどもたちの様子を見ていただきました。小学校をベースにしているので、少し大人っぽい味付けになっているとのお話でしたが、こどもたちがたくさん食べている様子を見て、とても嬉しいとおっしゃっていました。保護者の皆様からも「家で食べるよりたくさん食べてる」などというお話も聞かれました。給食の後には、栄養士の先生から食についてのお話もいただきました。栄養士の先生、そして保護者の皆様もお忙しい中、そして寒い中にもかかわらず来園いただき、ありがとうございました。
2025年11月17日月曜日
今日の発表会ごっこ2
週明け月曜日、風の強い一日でしたが、こどもたちは発表会ごっこや園庭での自由遊びで楽しく活動しました。発表会の歌も少しずつ自信をつけてきたことがうかがえて、大きな声が遊戯室に響いていました。歌いながら踊りながら同時に演じる部分は、まだどちらか一方になってしまうこともありますが、それもまたこどもたちの笑顔と明るさでカバーです!明日にかけてだいぶ気温が下がる予報です。保護者の皆様もどうぞお気を付けてお過ごしください。
2025年11月14日金曜日
今日の発表会ごっこ
秋の過ごしやすいお天気となりました。今日も発表会ごっこと園庭での自由遊びで楽しみました。発表会ごっこでは一人一人の活躍の場面があるので、こどもたちも自分の役を楽しんでいました。今週もたくさん歌って、たくさん走って、たくさん笑った一週間でした。インフルエンザが流行しています。どうぞ保護者の皆様もお気を付けて、良い週末をお過ごしください。
2025年11月13日木曜日
発表会ごっこもだんだんと・・・
月末の生活発表会に向けて、こどもたちは歌を歌ったり、ステージの上で言葉を言ってみたりと、少しずつ活動を始めています。一つ一つの動きや歌が少しずつつながってきました。歌や踊りを楽しみながら、それが一つの形になっていくのを、こどもたちとともに感じています。これからのこどもたちの姿がとても楽しみです。
発表会ごっこのあと、今日はお天気がよかったので園庭でのびのびと体を動かしました。縄跳び、おいかけっこなどで自然に体も温まりました。
2025年11月10日月曜日
久しぶりに遊戯室で遊びました!
今日は、時折しぐれる空模様となりました。発表会ごっこのあと、久しぶりに遊戯室での自由遊びとなりました。これからの時期、外で遊べる日も貴重になってきますね。できるだけ体ものびのびと動かして活動させてあげたいと思います。
発表会ごっこでは、みんなで歌を歌って楽しんでいます。曲数もだんだん増えてきましたが、こどもたちはしっかりと覚えています。どんな演技になるか、楽しみですね。























































