2024年10月31日木曜日

1日 七五三誕生日集会

今日はなんと七五三誕生集会もありました。いい日だね。誕生月を迎えたのは1人です。


園長先生のクイズは,「パンはパンでもズボンの下にはくパンは?」ですが,ドーンと手があがりました。

その後,インタビューがありました。「好きなグミ・くだもの・将来の夢」などを聞きました。それぞれ「ハリボー・マスカット・タクシーの運転手さん」だそうです。




先生からプレゼントをもらいました。

お楽しみは七五三の紙芝居がありました。真剣に聞いてましたね。七五三の由来,分かったかな。





最後に園長先生から千歳飴をいただきました。飴の袋は,自分たちで作りました。






飴は長生きできますように,おうちでおいしくいただきましょうね。また来週,元気に登園してください。



1日 中学生交流①


 今日も秋晴れ。中学生の皆さんが交流に来ました。懐かしい気持ちの中学生も多いことでしょう。



最初はお互いちょっと緊張気味。うれしいような恥ずかしいような・・・でも徐々に慣れてくるといつもの明るく元気な姿になりました。園庭に出ると思い思いの遊びが始まります。

















遊具遊び,鬼ごっこ,砂遊び,小屋ではいないいないばあ・・・。走ったりだっこされたり楽しそう。兄弟姉妹のような安心できる楽しい雰囲気でした。




中学生の皆さんありがとうございました。次回も楽しみにしております。

2024年10月30日水曜日

31日 サツマイモ掘り

 

いきなり写った大きな葉っぱ,何でしょう?正解は,収穫の下準備でよけたサツマイモなどの葉っぱです。秋晴れのサツマイモ掘り日和となりました。



まずは園庭の畑から。隣りのダイコンもいい感じで育っています。先生の取り方をよく見て,いよいよスタートです。「うわっ!」期待できそうです。


いよいよ皆で掘り出します。「せーの!」「おっきいいいい!」予想以上の大きさです。「ちっちゃい!」のもありますね。例年以上に掘り出しに時間が掛かっています。



























ダイコンだけが残りました。


次は,各学年の畑にゴー!こちらもあちこちから歓声が上がります。「○ちゃんの顔くらいおっきい!」「見て見て!」












良いお顔で記念写真!いいお芋が取れました。全部取っていないクラスは,続きをお願いしますね。