今日は、幼稚園の畑にダイコンの種をまきました。蒸し暑いお天気でしたが、畑は昨日の雨でしっとりとしていて、種まきには良いコンディションでした。
始めに種まきの仕方をみんなで確かめました。土に丸い印を付けて、その中に4つの種を適度に間をあけて蒔いていくのは、こどもたちにとってなかなか難しい作業です。「隣の種とぎゅうぎゅうにならないように蒔いていくよ。」と言うと、「狭くてけんかしないように仲良くね」などという子もいて、こどもたちの優しい気持ちが感じられました。
草取りなどのお世話をしながら大事に育て、収穫の喜びも味わわせていきたいと思います。
今日は、ダイコンの種蒔きをしますよ
丸い印の中に4つの種を蒔いていきます
ダイコンの種はどんな形かな?
優しく置いていくよ
種を蒔いたら土のふとんを優しくかぶせていきましょう
小さい種だね。ちゃんと育つかな・・・
明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!