2025年10月2日木曜日

避難訓練(火災想定)を行いました

  今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。先日、消防署の方々や防火クラブの指導員の皆さんから教えていただいたことを振り返り、実際に火災発生の知らせを聞いて園庭に避難をしました。「お・は・し・も」の約束をしっかり守って避難することができました。また、火災の時には、ハンカチなどで口元を覆い、姿勢を低くして避難していました。教えていただいたことをしっかりと生かすことができていました。一番は、火事を起こさないことですが、いざというときに備えて、命を守る行動も身につけていきたいですね。

 明日は、秋の遠足です。施設の方のご協力もいただいて、買い物体験など今回初めての試みを取り入れています。また、入浴体験は、温泉組合の皆様からの絶大なご支援により実施することができています。地域の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

 お天気も良さそうなので、体調を整えてみんなで楽しみたいと思います。持ち物の準備等、どうぞよろしくお願いいたします。

キッズファイヤープロジェクトで教えていただいた姿勢で避難。
お話の聞き方もしっかりできていました。

訓練の後は自由遊びです



思い思いに体をいっぱい動かしました!

今日の給食は・・・


明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!

2025年10月1日水曜日

10月に入りました。今日は誕生日集会をしました!

 今日は、9月と10月生まれのお友だちのお誕生日集会を行いました。 質問コーナーでは、「好きなおやつは?」「好きなおもちゃは?」などが尋ねられ、お誕生日のお友だちのことをよく知るきっかけにもなっていました。お楽しみコーナーは、今回、職員室の先生方が担当し、ぞう組さんの力を借りながら英語の歌を歌ったり、昔話を聞いたりして楽しい時間を過ごしました。こどもたちには、これからも素敵な笑顔と優しい気持ちを持ち続けてほしいと思っています。お誕生日、本当におめでとう!!

前に出てちょっと緊張気味です
名前を教えてください・・・
改めて聞かれると、ちょっと照れますね
元気にはっきりと話していました
BINGOを歌おう!

今日の給食は・・・


明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!