今日はこどもたちが異年齢でグループになって、「七五三集会」のための作品をつくりました。自分のお顔を描いたり、千代紙を切ったりして、飴を入れる自分用の袋に仕上げました。自然に教え合う場面が見られたり、手伝ったりしながら、楽しく活動することができました。それぞれできあがった作品を見て満足げでした。七五三集会も楽しくできるといいですね。
今日は昨日より一段と冷え込みました。市内ではインフルエンザで学級閉鎖をしている学校も増えてきています。どうぞ体調に気をつけて過ごしてください。
今日はどんなことをするのかな?
早くやってみたい!
まずは顔を描いて・・・
自分と似てるかな?
ここを重ねるといいよ!
どんな模様ができるかな?
どこを切ろうか?
切り落とさないように気をつけて・・・
こんな模様ができたよ!
カラフルにできました!
こんな模様ができたよ
ちぎれないように慎重にのりをつけて・・・
みんな思い思いの袋ができました!!
今日の給食は・・・
明日も笑顔を忘れずにもって登園しましょう!
















